志伸学院
SHISHIN
東筑・八幡・北筑を目指すなら


.jpg)

無料体験授業、実施中
※体験授業をご希望の方は、事前にご連絡ください。


.jpg)
.jpg)
Q&A
お問い合わせで、よくご質問いただく内容です。
東筑・八幡を目指すしか入れないのですか?
在塾生のかなりの人数が、東筑・八幡高校を志望してるのは事実ですが、志望校を決めるのは生徒本人です。しかし、高校は通過点であり、その先を見すえた力をつけてもらえるように指導しています。
入塾テストを行うのなぜですか?
当学院では、基礎学力を持っていることを前提として、授業を行っています。基礎学力がない状態で授業を受講されても、生徒の実力アップにはつながりません。お子様にとって、本当に当学院が適しているかどうかを判断するため、入塾前にテストを実施しています。
入塾テストは実力問題ですが、学校ですでに習っている内容です。合格点は全体のおよそ50%を基準として判断しています。
なお、前学期の内申が36以上(数学・英語は4以上、それ以外の教科3以上)の方は「入塾テスト」が免除となりますが、中2・3は「クラス分けテスト」を受けて頂きます。「入塾テスト」を受けられた方は、そのテストでクラスの決定も行います。
入塾テストの結果によって、入塾できない場合があるのでしょうか?
「入塾テスト」は学校の授業をきちんと理解できていれば、解けるテストです。ですので、学校の授業を理解していない状態でご入塾いただいても、学力の向上に結びつかないと考えています。
お子様にとってよい結果にならないと判断したとき場合、ご入塾をお断りすることがあります。
内申が全教科3以上必要なのはなぜですか?
内申が2以下の理由として、1.テストの点数が著しく低い、2.授業態度がよくない、3.提出物などの期限が守られていない、などが考えられます。いずれも、学校の授業をきちんと受けていれば、問題なくクリアできることです。当学院の授業は、学校の授業内容を理解していることを前提としています。学校をおろそかにされている方の入塾はお断りしております。
定期考査前の対策授業はありますか?
試験1週間前には、部活が基本的には休みになるので通常授業の前に1コマ対策授業を行ないます。また、土日などを利用して授業を行うこともありますが基本的に自学を行うように促しています。
欠席したときの対応は?
部活や体調不良でやむなく欠席をしなければならない場合には、その日の授業をビデオで録画します。欠席のご連絡は原則、保護者様からご連絡下さい(お仕事などのご都合で難しい場合にはお子様からのご連絡でも大丈夫です)。
自習や質問対応について
自習については、曜日によって異なりますが最大19時ころまでは可能です。担当教科の講師がいれば、質問も受けつけています。祝日の自習時間は、その都度、生徒にお伝えしています。また、授業後の自習・補習は行っていません。塾から帰ってくる時間が遅くなると睡眠不足などの影響で学校生活に支障がでるためです。
なお、自習については原則、バスでの送迎はありません。
お問合せ
福岡県北九州市八幡西区松寿山3-5-4
093-691-6440