top of page
青い空

いざ奄美大島へ。奄美大島って鹿児島県だよ。(前半編)

こんにちは。数学担当の中島です。お陰様で、前回のブログ『事件は、教室内でおこっているじゃない。公園でおきてるんだ!』が、志伸学院における面白かったブログ大賞(2023)に選ばれました。生徒からも高評価で、一度取ってみたかった賞なので、身を削ってブログを書いててよかったです。連覇目指して、ブログを書き続けます…。って、すいません。そんな賞はありません。でも、生徒から高評価なのは事実です。『いいね』ボタンを押してもらえるように、日頃見せない自分のプライベートを少しお見せできたらなと思います。

前回のブログで宣言した通り、今回は旅行に行った話をしようと思います。

行先は、以前から一度行ってみたかった奄美大島です。離島が好きで、石垣島などもいった事があります。合格発表の2日後に、奄美大島への旅行だったので、ルンルンで行くのか、少しテンション下がって行くのか、ドキドキでしたが。見事全員合格してくれて、ルンルンで奄美大島に行くことができました。志伸学院の生徒のみんな。おなでとう!そしてありがとう!しかし、残念ながら天気は悪そうです。日頃の行いが悪いのかな・・・。天気はさておき、数年ぶりの飛行機に乗っての旅行です。みなんさんはご存知かもしれませんが、今は携帯のバーコードで搭乗手続き等が出来るんですね。便利な世の中になったもんだ。奄美大島まで行くのに、福岡空港➡鹿児島空港➡奄美空港のルートです。

当日、出発の2時間前に福岡空港に到着しました。天候はやはり雨です。自分が乗る飛行機の確認をしていると…。『雷雨および視界不良のため引き返すことがあります』の文字。

『ん?鹿児島空港まで行ってダメやったら、引き返す可能性あり?』

まてまてまて。また福岡空港に引き返してきたら、その日の奄美大島は厳しく、また電車にのって北九州に帰るのか。福岡でホテルを探すのか。その日のレンタカーとホテルは無駄になるのか。悪夢が頭をよぎります。最悪のシチュエーションを考えながら、後は天候の運次第です。離陸時間になり、福岡空港を飛び立ちます。再度福岡空港に戻ってこないからな!と心で思いつつ、鹿児島空港の天気が奇跡的によくなってるはず!と心で願いつつ、飛行機に乗り込みました。同じ飛行機に乗ってる同志(ただの乗客)も同じ気持ちのはず。飛行機内でも『雷雨および視界不良のため引き返すことがあります』のアナウンスが流れます。

CAさん、不安な気持ちにさせないで、お願いします。気づけば、あっという間に鹿児島空港上空です。パイロットの人よ。あなたの腕は、確かなものです。多少の天候不良でもあなたならいけます。と思っていたら。予定通り鹿児島空港に着陸するみたいです。よかった。日頃の行いがいいせいなのか・・・。多少の雨は降っていましたが、見事に鹿児島空港に着陸できました。その後、奄美空港行の便に乗り換え無事に奄美大島に足を踏み入れることができました。世間的には、小さな一歩でも自分にとっては大きな一歩となりました。奄美空港の近くのレンタカーに乗り込みホテルに直行です。空港から一時間ちょいで、ホテルに到着しました。チェックインを済ませ、朝からおにぎりしか食べてないので、腹ペコです。ホテルから歩いて5分くらいの所に繁華街があるので、うろうろしつつ居酒屋に入りました。生ビールとお刺身とご当地の食べ物を注文し、特に刺身が上手すぎで、感激です。

みなさんも奄美に行ったら、マグロのお刺身おススメです。その居酒屋は、地元の人で賑わっていて、後からくるお客さんは、満室の為、店員さんがお断りしていました。自分は一人でテーブル席を独占だったので、申し訳ない気持ちでいっぱいでいた。後に来たカップルと家族の人たち、すいません。一人でテーブル席独占してすいません。その日は、いろいろあり、疲れた為ホテルに帰ってすぐに爆睡しました。

次の日、窓のカーテンを開けてみると・・・天候は・・・晴れ!神様ありがとう。

前から、晴れの日パターンと雨の日パターンを決めていたので、今日は、晴れの日パターンでお出かけです。まずは、朝食です。朝食は、ホテルではなく、

近くのサンドイッチ屋さんにします(事前に調査済み)。サンドイッチとアイスコーヒーを頼み、テーブル席で朝食です。サンドイッチは、カツサンドにしました。キャベツも沢山入っていて、おいしかったです。朝食後、ホテルに戻りお出かけの準備をして、車に乗り込み南の方へとハンドルをきりました。この続きは…。気になる人は、志伸学院の有料ブログサイトへ。月々500円の所を、今ならキャンペーンで月々50円(安)。すいません。嘘です。

旅行の残りお話は、大した内容ではないのですが、少し長くなったので次回のブログにまわそうと思います。ブログを見ての通り志伸学院の先生は、厳しいだけではなく。メリハリのある先生ばかりです。志伸学院の入塾を迷ってる人がいたら、一度問い合わせてみてください。最後は、がっつり営業させていただきましたヾ(^∇^)



















 

Commentaires


093-691-6440

福岡県北九州市八幡西区松寿山3-5-4

bottom of page